From cc23387602941d884b45d9ebaa404d04ee03d9b6 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: hiro Date: Wed, 19 Mar 2014 06:11:45 +0000 Subject: updated Japanese manual. git-svn-id: svn://sylpheed.sraoss.jp/sylpheed/trunk@3353 ee746299-78ed-0310-b773-934348b2243d --- ChangeLog | 4 ++++ NEWS | 8 +++++--- manual/ja/Makefile.am | 3 ++- manual/ja/sylpheed-1.html | 2 +- manual/ja/sylpheed-17.html | 28 ++++++++++++++++------------ manual/ja/sylpheed-2.html | 2 +- manual/ja/sylpheed-26.html | 4 ++++ manual/ja/sylpheed.sgml | 35 ++++++++++++++++++++++------------- 8 files changed, 55 insertions(+), 31 deletions(-) diff --git a/ChangeLog b/ChangeLog index f1442dee..0f0730de 100644 --- a/ChangeLog +++ b/ChangeLog @@ -1,3 +1,7 @@ +2014-03-19 + + * manual/ja/sylpheed.sgml: updated Japanese manual. + 2014-03-18 * libsylph/prefs_account.[ch] diff --git a/NEWS b/NEWS index 24c99069..ffea3e20 100644 --- a/NEWS +++ b/NEWS @@ -2,14 +2,16 @@ Changes of Sylpheed * 3.4.0beta8 (development) - * Mac OS X support has been improved. + * Mac OS X support was improved. * SSL certificate hostname is validated now (#167). * The Japanese manual was modified so that IE correctly detect its character encoding. * The rightmost column of folder view and summary view became easy to resize. - * Proper columns of folder view, summary view, etc. are auto-expanded - by window resize when using GTK+ 2.14 or later. + * Appropriate columns of folder view, summary view, etc. are + auto-expanded by window resize when using GTK+ 2.14 or later. + * The initial setup dialog is now resizabe. + * PGP encrypt-to-self feature was added. * 3.4.0beta7 (development) diff --git a/manual/ja/Makefile.am b/manual/ja/Makefile.am index a7e4dd57..d57c02b0 100644 --- a/manual/ja/Makefile.am +++ b/manual/ja/Makefile.am @@ -32,7 +32,8 @@ manualdata_DATA = \ # generated by `ls -1 | grep -v Makefile | sed -e 's/\(.*\)/ \1 /'` EXTRA_DIST = $(manualdata_DATA) \ - sylpheed.sgml + sylpheed.sgml \ + header.txt update-html: sgml2html --language=ja --charset=nippon --header=header.txt sylpheed.sgml diff --git a/manual/ja/sylpheed-1.html b/manual/ja/sylpheed-1.html index e732d44e..00e9cefb 100644 --- a/manual/ja/sylpheed-1.html +++ b/manual/ja/sylpheed-1.html @@ -30,7 +30,7 @@

Copyright (c) 2000-2002 Yoichi Imai <yoichi@silver-forest.com>

-

Copyright (c) 2004-2013 Hiroyuki Yamamoto <hiro-y@kcn.ne.jp>

+

Copyright (c) 2004-2014 Hiroyuki Yamamoto <hiro-y@kcn.ne.jp>

Permission is granted to copy, distribute and/or modify this document under the terms of the GNU Free Documentation License, Version 1.1 or any later version published by the Free Software Foundation; diff --git a/manual/ja/sylpheed-17.html b/manual/ja/sylpheed-17.html index a8fbb870..bbc0fd5a 100644 --- a/manual/ja/sylpheed-17.html +++ b/manual/ja/sylpheed-17.html @@ -71,30 +71,34 @@ POP3(SSL/TLSv1)、IMAP4(SSL/TLSv1)、NNTP(SSL)に対応しています。

アカウントの設定(個人情報タブ)

-

標準でメッセージに署名する

+

標準でメッセージにPGP署名する

-

メッセージを作成する際に標準で署名を行うようにします。

-

標準でメッセージを暗号化する

+

メッセージを作成する際に標準でPGP署名を行うようにします。

+

標準でメッセージをPGP暗号化する

-

メッセージを作成する際に標準で暗号化を行うようにします。

-

暗号化したメッセージに返信した場合は暗号化する

+

メッセージを作成する際に標準でPGP暗号化を行うようにします。

+

暗号化されたメッセージに返信した場合は暗号化する

-

暗号化したメッセージに返信した場合、暗号化を行うようにします。

+

暗号化されたメッセージに返信した場合、暗号化を行うようにします。

+

暗号化時に自分の鍵を受信者リストに追加する

+ +

暗号化したメッセージを受信者だけでなく自分(送信者)も復号できるようにします。

暗号化にASCII包装形式を使用する

暗号化にPGP/MIMEではなくASCII包装形式を使用します。この方式は推奨されていません。

クリアテキスト署名を使用する

署名をPGP/MIMEではなく本文にクリアテキストの形で行います。MIMEやUS-ASCII以外の文字コードと相性が悪いため、推奨されていません。相手のメールソフトがPGP/MIMEに対応していない場合のみ使用してください。

-

署名鍵 - 標準のGnuPG鍵を使用する

+

署名 / 暗号化鍵 - 標準のGnuPG鍵を使用する

-

署名を行う場合にGnuPGで標準に指定されている鍵を使用します。

-

署名鍵 - 自分の電子メールで鍵を選択する

+

署名を行う場合にGnuPGで標準に指定されている鍵を使用します。 +暗号化の場合はすべての利用可能な鍵の一覧から選択します。

+

署名 / 暗号化鍵 - 自分の電子メールで鍵を選択する

-

署名を行う場合に自分の電子メールに該当する鍵を使用します。

-

署名鍵 - 鍵を手動で指定する

+

署名、暗号化を行う場合に自分の電子メールに該当する鍵を使用します。

+

署名 / 暗号化鍵 - 鍵を手動で指定する

-

署名鍵をユーザ名または鍵IDで直接指定します。

+

署名、暗号化鍵をユーザ名または鍵IDで直接指定します。


次のページ 前のページ diff --git a/manual/ja/sylpheed-2.html b/manual/ja/sylpheed-2.html index 857fdfb9..9d877ce0 100644 --- a/manual/ja/sylpheed-2.html +++ b/manual/ja/sylpheed-2.html @@ -20,7 +20,7 @@

Sylpheedはシンプル、軽量かつ高機能で使いやすい電子メールクライアント(メールソフト、メーラ、MUA)です。

SylpheedはLinux、BSD、Mac OS X等の主にUnix系のシステム、またWindows (2000以降)で動作します。

-

SylpheedはGUIツールキットにGTK+を使用し、マルチプラットフォームを実現しています。Sylpheedの最新版はGTK+ 2.4以降で動作します(2.6以降推奨)。

+

SylpheedはGUIツールキットにGTK+を使用し、マルチプラットフォームを実現しています。Sylpheedの最新版はGTK+ 2.8以降で動作します。

SylpheedはGNU GPL (ライブラリ部分のLibSylphはGNU LGPL) に従って配布されているフリーソフトウェアであり、ライセンスに従って自由に利用・改変・再配布が可能です。

Sylpheedには以下のような特長があります。