From 433cd43b90d4fcfd4198362a40e14b14914a875b Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: hiro Date: Tue, 19 Jun 2012 07:34:53 +0000 Subject: updated Japanese manual. git-svn-id: svn://sylpheed.sraoss.jp/sylpheed/trunk@3107 ee746299-78ed-0310-b773-934348b2243d --- manual/ja/sylpheed-12.html | 2 +- manual/ja/sylpheed-2.html | 4 +-- manual/ja/sylpheed-26.html | 4 +++ manual/ja/sylpheed-5.html | 36 +++++++++++------------- manual/ja/sylpheed-7.html | 2 +- manual/ja/sylpheed-8.html | 25 ++++++++++------- manual/ja/sylpheed.html | 2 +- manual/ja/sylpheed.sgml | 70 ++++++++++++++++++++++++++-------------------- 8 files changed, 79 insertions(+), 66 deletions(-) (limited to 'manual') diff --git a/manual/ja/sylpheed-12.html b/manual/ja/sylpheed-12.html index 40589eda..bd938e8a 100644 --- a/manual/ja/sylpheed-12.html +++ b/manual/ja/sylpheed-12.html @@ -23,7 +23,7 @@

メニューの「ファイル>印刷...」、またはサマリビューの -コンテキストメニューより「印刷...」を選択することでメッセージを印刷することができます。また、メッセージビューの「添付」タブからテキストの添付ファイルの +コンテキストメニューより「印刷...」を選択することでメッセージを印刷することができます。また、メッセージビューの本文中の添付ファイルのラベルのメニュー、もしくは添付リストビューからテキストの添付ファイルの コンテキストメニューより「印刷...」を選択することで、添付ファイルを印刷することができます。

印刷ダイアログでは、出力するプリンタや印刷するページの指定などが行えます(選択可能な項目はプラットフォームによって異なります)。

印刷に使用するフォントとそのサイズについては表示に使用しているものが使用されます。

diff --git a/manual/ja/sylpheed-2.html b/manual/ja/sylpheed-2.html index ade66db9..7d8e41e1 100644 --- a/manual/ja/sylpheed-2.html +++ b/manual/ja/sylpheed-2.html @@ -111,8 +111,8 @@

Sylpheedはメッセージを1ファイルが1メールに対応するMH形式で管理しており、データのバックアップや移行、他アプリケーションによる処理などが容易に行えます。1ファイル=1フォルダの形式に比べ、システムに障害が発生した際にメールを失う危険性も少なくなっています。その場で物理的にメッセージの移動や削除を行うため、メールボックスの肥大化を防ぐためにユーザが手動で定期的にメールボックスのコンパクト化などを行う必要もありません。

アプリケーションの設定についてもすべてテキストファイルとして保存されているため、簡単に編集、バックアップ、リストア、移行などが行えます。

また、他のMH形式を使用したメーラ(Mew等)と併用することが可能です。 -mboxまたはeml形式のメッセージをインポート・エクスポートすることも可能です。 -受信に外部プログラム(inc, imget等)の使用も可能です。

+受信に外部プログラム(inc, imget等)の使用も可能です。 +mboxまたはeml形式のメッセージをインポート・エクスポートすることも可能です。

2.5 実現予定の機能

diff --git a/manual/ja/sylpheed-26.html b/manual/ja/sylpheed-26.html index cfc43bac..8dc553db 100644 --- a/manual/ja/sylpheed-26.html +++ b/manual/ja/sylpheed-26.html @@ -173,6 +173,10 @@ 2012-01-06 Hiroyuki Yamamoto <hiro-y@kcn.ne.jp> * Version 0.12.8 * mbox のインポートに関する制限事項を追加 +2012-06-19 Hiroyuki Yamamoto <hiro-y@kcn.ne.jp> + * Version 0.13.0 + * インストールの章を更新 + * 添付リストビューに関する説明を更新


diff --git a/manual/ja/sylpheed-5.html b/manual/ja/sylpheed-5.html index b51b1071..3b12b51b 100644 --- a/manual/ja/sylpheed-5.html +++ b/manual/ja/sylpheed-5.html @@ -43,7 +43,7 @@

5.2 動作確認されている環境

-

さまざまなOSで動作が確認されています。 +

Linux、BSD、Mac OS Xなど、さまざまなOSで動作が確認されています。 詳しくは Sylpheed公式サイト で確認することができます。 @@ -53,7 +53,7 @@

5.3 基本的なインストール方法

-

ここに示すのはUnixならほぼ使えると思われるインストール方法です。 +

ここに示すのはUnix系OSならほぼ使えると思われるインストール方法です。 しかし、OSの持っているファイル管理機構を壊す可能性があるので、あなたが使っているOSについての記述がある場合は、そちらを利用されることをお勧めします。

Windowsの場合はインストーラを実行して、指示に従ってインストールしてください。zipアーカイブ版を使用する場合は、適当な場所に展開してください。

@@ -81,7 +81,6 @@ Password: (パスワード入力) でインストール完了です。

-

5.4 rpmを使用したLinux ディストリビューションへのインストール

@@ -112,30 +111,27 @@ Password: (パスワードを入力) -というようにバージョンアップしてください。 -同様に、imlibのrpmもインストールしてください。

+というようにバージョンアップしてください。

rpmのインストール

-

-http://y-imai.good-day.net/sylpheed/ -より、

-

sylpheed-(バージョン).i386.rpmをダウンロードします。そして、 +

sylpheed-(バージョン).i386.rpmを取得します。そして、

 $ su
 Password: (パスワードを入力)
-# rpm -Uvh sylpheed-(バージョン).i386.rpm
+# rpm -ivh sylpheed-(バージョン).i386.rpm (新規インストールの場合)
+# rpm -Uvh sylpheed-(バージョン).i386.rpm (アップグレードの場合)
 
で完了です。 -なお、glibcのバージョンによる警告を受ける場合があります。 +なお、glibcなどの依存関係の問題による警告を受ける場合があります。 その場合は、下記のソースパッケージをご利用ください。

ソースパッケージを用いる場合

-

この方法は、上記のglibcのバージョンが低かった場合でも利用可能です。

+

この方法は、上記のglibcの依存関係に問題があった場合でも利用可能です。

gtk+のインストール/アップグレード

まず、gtk+のrpmが入ってるかどうかを確認します。 @@ -158,19 +154,19 @@ gtk+-devel-2.4.x-1vl5 でバージョンアップしてください。

-

rpmのrebuild & install

+

rpmのbuild & install

-

そして、 -http://y-imai.good-day.net/sylpheed/より、 -sylpheed-(バージョン).src.rpmをダウンロードします。 +

+http://sylpheed.sraoss.jp/より、 +sylpheed-(バージョン).tar.gzをダウンロードします。 次に下のコマンドを実行します。 -ただし、下記の方法ではコンパイルにもrootになるため少しだけ危険です。 -ならなくても良い環境を整えている方は、rpm --rebuildのためにsuは必要ありません。 +ただし、下記の方法ではコンパイルにもroot権限が必要なため、少し危険です。 +rootにならなくても良い環境を整えている方は、rpmbuildのためにsuは必要ありません。

 $ su
 Password: (パスワードを入力)
-# rpm --rebuild sylpheed-(バージョン).src.rpm
+# rpmbuild -tb sylpheed-(バージョン).tar.gz
 
@@ -183,7 +179,7 @@ Password: (パスワードを入力) -のようなメッセージ(書き込み中:がWrote: などになる場合もあります)が現れて、 +のようなメッセージ(書き込み中:がWrote: などになる場合もあります)が表示されます。 終了したら、上記に示されたファイル(sylpheed-(バージョン).i386.rpm)を
diff --git a/manual/ja/sylpheed-7.html b/manual/ja/sylpheed-7.html
index 99147809..c718d607 100644
--- a/manual/ja/sylpheed-7.html
+++ b/manual/ja/sylpheed-7.html
@@ -45,7 +45,7 @@
 
 
 

メッセージの内容が表示される部分のことです。 -添付ファイルもここに表示されますが、その添付ファイルの一覧のことを添付リストと呼ぶことにします。

+添付ファイルもここに表示されますが、その添付ファイルの一覧を添付リストと呼びます。

7.7 アカウント

diff --git a/manual/ja/sylpheed-8.html b/manual/ja/sylpheed-8.html index 2fc8c07b..d431868a 100644 --- a/manual/ja/sylpheed-8.html +++ b/manual/ja/sylpheed-8.html @@ -123,20 +123,21 @@

添付ファイルがある場合は、 サマリビューの添付の列にクリップマークが表示されます。

-

テキストとわかる添付ファイル(データ形式(MIMEタイプ)がtext/*である場合や、application/octet-streamかつ添付ファイルの拡張子でテキストファイルとわかるもの)の場合は、 -メッセージビューの「テキスト」タブに展開して表示されます。

+

添付ファイルの内容がテキストの場合は、 +メッセージビューの本文中に展開して表示されます。

また、「 画像をインラインで表示する」をオンにしている場合は、画像ファイルについても同様に展開して表示されます。

その他の添付ファイルの場合は、ファイル名、データ形式、サイズのみがラベルとして表示されます。ラベルをクリックするとポップアップメニューが表示され、それぞれの添付ファイルに対して操作が行えます。

-

また、「添付」タブをクリックすると、添付ファイルの全体構造をツリー形式で一覧表示することができます。 -テキストや画像(インライン画像表示オンの場合)は、各行をクリックすると見ることができます。その他の場合は、添付ファイルに対する操作のためのボタンが表示されます。

-

添付ファイルをアプリケーションで開きたい場合は、添付ファイルをダブルクリック、もしくは「開く」ボタン、「アプリケーションから開く...」ボタンをクリック、 -コンテキストメニューより「開く」「アプリケーションから開く...」を選択してください。「開く」はファイルの種類に関連付けられたアプリケーションが自動的に起動します。「アプリケーションから開く...」は、開くためのアプリケーションをユーザーが直接指定します。

-

添付ファイルを保存したい場合は、「名前を付けて保存...」ボタンをクリックするか、 -コンテキストメニューより「名前を付けて保存...」を選択するか、または「ファイル>名前を付けて保存...」で保存することができます。 -コンテキストメニューから「すべて保存...」を選択すれば、ファイル名の付いたすべての添付ファイルを指定したフォルダに保存することができます。

+

また、メッセージビュー右上の添付ツールボタンをクリックすると、添付ファイルの全体構造をツリー形式で一覧表示する添付リストビューが表示されます。もう一度クリックすると非表示になります。

+

テキストや画像(インライン画像表示オンの場合)は、添付リストビューの各行をクリックすると見ることができます。その他の場合は、添付ファイルに対する操作のためのボタンが表示されます。

+

添付ファイルをアプリケーションで開きたい場合は、本文中の添付ファイルのラベルのメニューから「開く」「アプリケーションから開く...」を選択します。もしくは添付リストビューで添付ファイルをダブルクリック、もしくは「開く」ボタン、「アプリケーションから開く...」ボタンをクリック、 +コンテキストメニューから「開く」「アプリケーションから開く...」を選択してください。「開く」はファイルの種類に関連付けられたアプリケーションが自動的に起動します。「アプリケーションから開く...」は、開くためのアプリケーションをユーザーが直接指定します。

+

添付ファイルを保存したい場合は、本文中の添付ファイルのラベルのメニューから「名前を付けて保存...」を選択します。もしくは添付リストビューで対象ファイルを選択し、「名前を付けて保存...」ボタンをクリックするか、 +コンテキストメニューから「名前を付けて保存...」を選択するか、またはメインメニューの「ファイル>名前を付けて保存...」で保存することができます。

+

添付ツールボタンの横の矢印ボタンをクリックすると表示されるメニューの「すべての添付ファイルを保存...」、もしくは添付リストビューの +コンテキストメニューから「すべて保存...」を選択すれば、ファイル名の付いたすべての添付ファイルを指定したフォルダに保存することができます。

添付ファイルを強制的にテキストとして表示させたいときは、「テキストとして表示」ボタンをクリックするか、 -コンテキストメニューより「テキストとして表示」を選ぶか、または't'キーを押すことで表示することができます。

+コンテキストメニューから「テキストとして表示」を選ぶか、または't'キーを押すことで表示することができます。

また、添付ファイルが含まれている場合においても、'n'、'p'キーで添付ファイル/メッセージの前後移動を行うことができます。

8.8 メッセージ操作(移動、削除等)

@@ -202,6 +203,10 @@ コンテキストメニューより「カラーラベル>(任意の色)」を選択します。

各カラーラベルの文字列を変更したい場合は、「設定>全般の設定>表示>カラーラベル」で入力欄に文字列を入力してください。入力欄が空の色はデフォルトの文字列が表示されます。

+

メッセージを保存する

+ +

メッセージをファイルとして保存するには、対象のメッセージを選択してから、メインメニューの「ファイル>名前を付けて保存...」を選択します。

+

保存したファイルはeml形式もしくはMH形式と呼ばれるもので、他のメールソフトで開くことができます。

8.9 メッセージ内のURL

diff --git a/manual/ja/sylpheed.html b/manual/ja/sylpheed.html index 027d4611..bbc082ce 100644 --- a/manual/ja/sylpheed.html +++ b/manual/ja/sylpheed.html @@ -19,7 +19,7 @@ Hiroyuki Yamamoto <hiro-y@kcn.ne.jp>
- Sylpheed User's Manual for Sylpheed 3.2 - version 0.12.8 + Sylpheed User's Manual for Sylpheed 3.2 - version 0.13.0

diff --git a/manual/ja/sylpheed.sgml b/manual/ja/sylpheed.sgml index 5a4742c8..07069968 100644 --- a/manual/ja/sylpheed.sgml +++ b/manual/ja/sylpheed.sgml @@ -4,7 +4,7 @@ Yoichi Imai <yoichi@silver-forest.com>, Hiroyuki Yamamoto <hiro-y@kcn.ne.jp> - Sylpheed User's Manual for Sylpheed 3.2 - version 0.12.8 + Sylpheed User's Manual for Sylpheed 3.2 - version 0.13.0 @@ -146,8 +146,8 @@ Sylpheed ץꥱˤĤƤ⤹٤ƥƥȥեȤ¸Ƥ뤿ᡢñԽХååסꥹȥܹԤʤɤԤޤ ޤ¾MHѤ᡼(Mew)ʻѤ뤳ȤǽǤ -mboxޤemlΥå򥤥ݡȡݡȤ뤳ȤǽǤ ˳ץ(inc, imget)λѤǽǤ +mboxޤemlΥå򥤥ݡȡݡȤ뤳ȤǽǤ ¸ͽεǽ @@ -233,7 +233,7 @@ Linux ưǧƤĶ

-ޤޤOSưǧƤޤ +LinuxBSDMac OS XʤɡޤޤOSưǧƤޤ ܤ dzǧ뤳ȤǤޤ @@ -243,7 +243,7 @@ Linux Ūʥ󥹥ȡˡ

-˼ΤUnixʤܻۤȤȻפ륤󥹥ȡˡǤ +˼ΤUnixOSʤܻۤȤȻפ륤󥹥ȡˡǤ OSλäƤեǽΤǡʤȤäƤOSˤĤƤεҤϡѤ뤳Ȥ򤪴ᤷޤ Windowsξϥ󥹥ȡ¹Ԥơؼ˽äƥ󥹥ȡ뤷ƤzipǤѤϡŬʾŸƤ @@ -271,7 +271,6 @@ Password: ( ǥ󥹥ȡ봰λǤ - rpmѤLinux ǥȥӥ塼ؤΥ󥹥ȡ @@ -295,29 +294,26 @@ Password: ( # rpm -Uvh gtk+-(С).i386.rpm Ȥ褦˥С󥢥åפƤ -Ʊͤˡimlibrpm⥤󥹥ȡ뤷Ƥ rpmΥ󥹥ȡ

- -ꡢ - -sylpheed-(С).i386.rpmɤޤơ +sylpheed-(С).i386.rpmޤơ $ su Password: (ѥɤ) -# rpm -Uvh sylpheed-(С).i386.rpm +# rpm -ivh sylpheed-(С).i386.rpm (󥹥ȡξ) +# rpm -Uvh sylpheed-(С).i386.rpm (åץ졼ɤξ) ǴλǤ -ʤglibcΥСˤٹ礬ޤ +ʤglibcʤɤΰ¸طˤٹ礬ޤ ξϡΥѥåѤ ѥåѤ

-ˡϡ嵭glibcΥС㤫äǤѲǽǤ +ˡϡ嵭glibcΰ¸ط꤬äǤѲǽǤ gtk+Υ󥹥ȡ/åץ졼

ޤgtk+rpmäƤ뤫ɤǧޤ @@ -335,18 +331,17 @@ gtk+-devel-2.4.x-1vl5 ǥС󥢥åפƤ -rpmrebuild & install +rpmbuild & install

-ơ -ꡢ -sylpheed-(С).src.rpmɤޤ +ꡢ +sylpheed-(С).tar.gzɤޤ ˲Υޥɤ¹Ԥޤ -ˡǤϥѥˤrootˤʤ뤿ᾯǤ -ʤʤƤɤĶƤϡrpm --rebuildΤsuɬפޤ +ˡǤϥѥˤroot¤ɬפʤᡢǤ +rootˤʤʤƤɤĶƤϡrpmbuildΤsuɬפޤ $ su Password: (ѥɤ) -# rpm --rebuild sylpheed-(С).src.rpm +# rpmbuild -tb sylpheed-(С).tar.gz ȤХѥ뤬Ϥ졢 @@ -354,7 +349,7 @@ Password: ( 񤭹: /usr/src/redhat/RPMS/i386/sylpheed-2.2.0-1.i386.rpm (ʲά) -Τ褦ʥå(񤭹:Wrote: ʤɤˤʤ⤢ޤ)ơ +Τ褦ʥå(񤭹:Wrote: ʤɤˤʤ⤢ޤ)ɽޤ λ顢嵭˼줿ե(sylpheed-(С).i386.rpm) # rpm -Uvh /usr/src/redhat/RPMS/i386/sylpheed-(С).i386.rpm @@ -472,7 +467,7 @@ Sylpheed åӥ塼

åƤɽʬΤȤǤ -źեե⤳ɽޤźեեΰΤȤźեꥹȤȸƤ֤Ȥˤޤ +źեե⤳ɽޤźեեΰźեꥹȤȸƤӤޤ

@@ -605,22 +600,24 @@ Shift

źեե뤬ϡźդ˥åץޡɽޤ -ƥȤȤ狼źեե(ǡ(MIME)text/*Ǥ䡢application/octet-streamźեեγĥҤǥƥȥեȤ狼)ξϡ -Ρ֥ƥȡץ֤Ÿɽޤ +źեեƤƥȤξϡ +ʸŸɽޤ ޤפ򥪥ˤƤϡեˤĤƤƱͤŸɽޤ ¾źեեξϡե̾ǡΤߤ٥Ȥɽޤ٥򥯥åȥݥåץåץ˥塼ɽ졢줾źեեФԤޤ -ޤźաץ֤򥯥åȡźեեι¤ĥ꡼ǰɽ뤳ȤǤޤ -ƥȤ(饤ɽξ)ϡƹԤ򥯥åȸ뤳ȤǤޤ¾ξϡźեեФΤΥܥɽޤ +ޤåӥ塼źեġܥ򥯥åȡźեեι¤ĥ꡼ǰɽźեꥹȥӥ塼ɽޤ⤦٥åɽˤʤޤ -źեե򥢥ץꥱdzϡźեե֥륯å⤷ϡֳץܥ󡢡֥ץꥱ󤫤鳫...ץܥ򥯥åֳס֥ץꥱ󤫤鳫...פ򤷤Ƥֳפϥեμ˴Ϣդ줿ץꥱ󤬼ưŪ˵ưޤ֥ץꥱ󤫤鳫...פϡΥץꥱ桼ľܻꤷޤ +ƥȤ(饤ɽξ)ϡźեꥹȥӥ塼γƹԤ򥯥åȸ뤳ȤǤޤ¾ξϡźեեФΤΥܥɽޤ -źեե¸ϡ̾դ¸...ץܥ򥯥å뤫̾դ¸...פ򤹤뤫ޤϡ֥ե̾դ¸...פ¸뤳ȤǤޤ -ƥȥ˥塼֤٤¸...פ򤹤Сե̾դ٤Ƥźեեꤷե¸뤳ȤǤޤ +źեե򥢥ץꥱdzϡʸźեեΥ٥Υ˥塼ֳס֥ץꥱ󤫤鳫...פ򤷤ޤ⤷źեꥹȥӥ塼źեե֥륯å⤷ϡֳץܥ󡢡֥ץꥱ󤫤鳫...ץܥ򥯥åֳס֥ץꥱ󤫤鳫...פ򤷤Ƥֳפϥեμ˴Ϣդ줿ץꥱ󤬼ưŪ˵ưޤ֥ץꥱ󤫤鳫...פϡΥץꥱ桼ľܻꤷޤ -źեեŪ˥ƥȤȤɽȤϡ֥ƥȤȤɽץܥ򥯥å뤫֥ƥȤȤɽפ֤ޤ't'򲡤Ȥɽ뤳ȤǤޤ +źեե¸ϡʸźեեΥ٥Υ˥塼̾դ¸...פ򤷤ޤ⤷źեꥹȥӥ塼оݥե򤷡̾դ¸...ץܥ򥯥å뤫̾դ¸...פ򤹤뤫ޤϥᥤ˥塼Ρ֥ե̾դ¸...פ¸뤳ȤǤޤ + +źեġܥβܥ򥯥åɽ˥塼Ρ֤٤Ƥźեե¸...ס⤷źեꥹȥӥ塼֤٤¸...פ򤹤Сե̾դ٤Ƥźեեꤷե¸뤳ȤǤޤ + +źեեŪ˥ƥȤȤɽȤϡ֥ƥȤȤɽץܥ򥯥å뤫֥ƥȤȤɽפ֤ޤ't'򲡤Ȥɽ뤳ȤǤޤ ޤźեե뤬ޤޤƤˤƤ⡢'n''p'źեե/åưԤȤǤޤ @@ -684,6 +681,12 @@ Sylpheed ƥ顼٥ʸѹϡ̤ɽ䥫顼٥פʸϤƤ󤬶οϥǥեȤʸɽޤ + +å¸ +

+åեȤ¸ˤϡоݤΥå򤷤Ƥ顢ᥤ˥塼Ρ֥ե̾դ¸...פ򤷤ޤ + +¸եeml⤷MHȸƤФΤǡ¾Υ᡼륽եȤdzȤǤޤ @@ -1324,7 +1327,7 @@ GTK+ 2.10

-˥塼Ρ֥ե...סޤϥޥӥ塼ְ...פ򤹤뤳Ȥǥå뤳ȤǤޤޤåӥ塼Ρźաץ֤ƥȤźեեְ...פ򤹤뤳Ȥǡźեե뤳ȤǤޤ +˥塼Ρ֥ե...סޤϥޥӥ塼ְ...פ򤹤뤳Ȥǥå뤳ȤǤޤޤåӥ塼ʸźեեΥ٥Υ˥塼⤷źեꥹȥӥ塼ƥȤźեեְ...פ򤹤뤳Ȥǡźեե뤳ȤǤޤ ǤϡϤץ󥿤ڡλʤɤԤޤ(ǽʹܤϥץåȥեˤäưۤʤޤ) @@ -3142,6 +3145,11 @@ to permit their use in free software. 2012-01-06 Hiroyuki Yamamoto * Version 0.12.8 * mbox ΥݡȤ˴ؤ»ɲ +2012-06-19 Hiroyuki Yamamoto + * Version 0.13.0 + * 󥹥ȡξϤ򹹿 + * źեꥹȥӥ塼˴ؤ򹹿 + * å¸ˡɲ -- cgit v1.2.3