aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/manual/ja/sylpheed-23.html
blob: e829bcffc8fa12de4753f2a59f7292a7a846d422 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN">
<HTML>
<HEAD>
 <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8">
 <META NAME="GENERATOR" CONTENT="LinuxDoc-Tools 0.9.69">
 <TITLE>Sylpheed ユーザーズマニュアル: 情報</TITLE>
 <LINK HREF="sylpheed-24.html" REL=next>
 <LINK HREF="sylpheed-22.html" REL=previous>
 <LINK HREF="sylpheed.html#toc23" REL=contents>
</HEAD>
<BODY>
<A HREF="sylpheed-24.html">次のページ</A>
<A HREF="sylpheed-22.html">前のページ</A>
<A HREF="sylpheed.html#toc23">目次へ</A>
<HR>
<H2><A NAME="s23">23.</A> <A HREF="sylpheed.html#toc23">情報</A></H2>


<H2><A NAME="ss23.1">23.1</A> <A HREF="sylpheed.html#toc23.1">Sylpheed 関連サイト</A>
</H2>


<H3>Sylpheed オフィシャルWebサイト</H3>

<P>Sylpheed オフィシャルWebサイトの場所は、
<A HREF="http://sylpheed.sraoss.jp/">http://sylpheed.sraoss.jp/</A>
です。</P>
<H3>Sylpheed 最新版入手先</H3>

<P>Sylpheedの最新版は
<A HREF="http://sylpheed.sraoss.jp/ja/download.html">http://sylpheed.sraoss.jp/ja/download.html</A> から入手できます。</P>

<H2><A NAME="Sylpheed-ML"></A> <A NAME="ss23.2">23.2</A> <A HREF="sylpheed.html#toc23.2">メーリングリスト</A>
</H2>

<P>Sylpheed に関する全般的な話題を扱うメーリングリストです。日本語
(
<A HREF="sylpheed-jp@sraoss.jp">sylpheed-jp@sraoss.jp</A>) と
英語 (
<A HREF="sylpheed@sraoss.jp">sylpheed@sraoss.jp</A>) の2種類があります。</P>
<P>また、リリースアナウンス専用の ML として sylpheed-announce ML (
<A HREF="sylpheed-announce@sraoss.jp">sylpheed-announce@sraoss.jp</A>) があります。</P>

<H3>参加方法</H3>

<P>
<A HREF="http://www.sraoss.jp/mailman/listinfo/">http://www.sraoss.jp/mailman/listinfo/</A> から入会したいメーリングリストを選択します。その後は指示に従ってください。</P>
<P>投稿先は 
<A HREF="sylpheed-jp@sraoss.jp">sylpheed-jp@sraoss.jp</A> です。</P>

<H3>退会方法</H3>

<P>上記のページから退会処理ができます。</P>
<P>過去ログも上記のページから参照できます。
以前の過去ログは
<A HREF="http://www.tmtm.org/sylpheed/ml/">http://www.tmtm.org/sylpheed/ml/</A>から入手できます。</P>
<H2><A NAME="ss23.3">23.3</A> <A HREF="sylpheed.html#toc23.3">Anonymous SVN</A>
</H2>

<P>Sylpheedの開発はSVNを利用して行われています。
SVNの説明に関しては、
<A HREF="http://subversion.bluegate.org/doc/book.html">http://subversion.bluegate.org/doc/book.html</A>などのサイトや書籍を参考にしてください。</P>
<P>SVNから最新のSylpheedを入手するには、subversion をインストールし、svn://sylpheed.sraoss.jp/sylpheed にアクセスしてください。
<PRE>
$ mkdir svn
$ cd svn
$ svn checkout svn://sylpheed.sraoss.jp/sylpheed/trunk sylpheed
</PRE>

でカレントディレクトリ以下にtrunkのソースツリーが作成されます。</P>
<P>リポジトリの sylpheed ディレクトリ以下は次のように分かれています。
<UL>
<LI>trunk/ メインのツリー</LI>
<LI>branches/ 各種実験用ブランチ</LI>
<LI>tags/ リリースタグを付けたブランチ</LI>
</UL>
</P>
<P>最新のソースツリーにアップデートするには、対象となるディレクトリで
<PRE>
$ svn update
</PRE>

を実行してください。</P>
<P>Subversion ツリーには自動生成されるファイルは入っていないので、そのままでは ./configure できません。コンパイルするには、通常必要なものの他に autoconf, automake, libtool, gettext などがインストールされている必要があります。インストールされていれば、 ./autogen.sh で必要なファイルが自動生成されます。</P>

<HR>
<A HREF="sylpheed-24.html">次のページ</A>
<A HREF="sylpheed-22.html">前のページ</A>
<A HREF="sylpheed.html#toc23">目次へ</A>
</BODY>
</HTML>